寮生活での4年間

扇風機の前で涼む女の子

みなさんはじめまして!コミュニケーション専攻4年、白銀ゼミの林田です。今年の夏もとても暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?最近はまたコロナの感染者数が増加し、気温が高い日が続いているので、私はほぼ毎日家に篭って涼しい部屋で過ごしています(笑)

さて、私は今回のブログ執筆にあたって、何を書こうかなと悩みに悩んだのですが、今年で4年目になる東女の学生寮での生活についてお話ししようと思います。

私は高校生のときから東京で一人暮らしをすることに憧れていました。しかし両親に反対されてしまったため、とりあえず最初の1年は学生寮に入ることを条件に九州から上京し、東女に入学しました。

寮には100人近く住んでいるのですが、入寮当初は当然上級生がほとんどなので緊張もしましたし、友達出来るかなと不安な気持ちで押しつぶされそうでした。また、寮則といって寮には様々なルールがあります。最初はそれにもなかなか慣れず、「こんな場所今すぐにでも出て一人暮らししたい!!」と思ったこともしばしばありました(笑)

ですが、あっという間に友達が出来、寮則にも慣れたのを今でも鮮明に覚えています。コロナが流行する以前の話にはなりますが、頻繁に他学年や同級生など、寮生と交流する機会が設けられていたので、先輩とも仲を深め、授業のことで相談にのってもらうこともあり助けられました。今はコロナ感染拡大防止のため、以前より他学年の寮生と交流する機会が減少してしまいました。

コロナが流行したことにより、大学2年生の1年間はは一度も大学に通うことが出来ず、3年生の1年間もゼミ以外はオンラインだったりと、なかなか学科や専攻で友達が出来ませんでしたが、そんなときでも寮生は毎日同じ環境で生活をするので、仲が深まる一方でした。部屋着やすっぴんの顔を見せ合うということに、入寮当初は抵抗がありましたが、自分の素の状態を知っているというのも仲が深まる理由だったのだと思います(笑)

専攻のブログで言うのもなんですが、やはり4年間ずっと一緒に生活しているので、大学で出来た友達の中で1番仲が良いと言っても過言ではないです。寮で一緒にご飯を食べたり、夜中までゲームをしたり、期末期間ではほぼ毎日一緒に課題をしています。今年の夏休みは旅行に行く計画も立てているくらい仲が良いです。

寮生は、上は北海道、下は九州と全国各地から来ていて、方言やその地域特有の話を聞くことが出来ておもしろいです!さらに中国や韓国からの留学生もいます。また、みんな専攻も様々なので、他の専攻の授業の話とかも聞くことができます。寮生活は多文化交流が出来る場であるので、そこも寮生活のひとつの魅力なのではないかと思います!

寮の友達と東京タワーを背景に写真を撮る様子

今回は寮生活についてお話しましたが、いかがだったでしょうか?今後寮に入ることを考える方もいらっしゃると思いますし、少しでも寮生活の楽しさが伝わればいいな~と思います!

まだまだ暑い日が続きますが、皆さま体調には気を付けてお過ごしください。私は、卒論と就活を進めながら、遊べる範囲で遊んで大学最後の夏休みを楽しみたいと思います!受験生の皆さまも、息抜きをしつつ、勉強頑張ってください!それでは良い夏休みを!最後まで読んでいただきありがとうございました。

TOP