よく遊び、よく学べ
はじめまして。コミュニケーション専攻4年唐澤ゼミの中山と申します。 成績は出揃い、残すは卒業式のみとなってしまいました。東女の周辺はおいしそうなご飯屋さんがたくさんあるので、もっと学校の周辺を散歩して...
はじめまして。コミュニケーション専攻4年唐澤ゼミの中山と申します。 成績は出揃い、残すは卒業式のみとなってしまいました。東女の周辺はおいしそうなご飯屋さんがたくさんあるので、もっと学校の周辺を散歩して...
コミュニケーション専攻3年 加藤ゼミの中尾です。読んでいただきありがとうございます。宝塚歌劇団が大好きで4歳から観劇しています。宝塚のモットーは「清く正しく美しく」、阪急の創始者小林一三先生の遺訓です...
こんにちは!コミュニケーション専攻 小田ゼミ3年の上野です。 あけましておめでとうございます!といいたいところですが、受験生のみなさんは「そんなこと言ってる場合じゃないよ〜(泣)」と焦っていらっしゃる...
みなさんこんにちは!英語文学文化専攻4年、本合ゼミの西村です。 「コミュニケーション専攻のブログにどうして英文の学生が?!」と思った方・・ 私は自専攻とは別に、日本語教員養成課程を履修しており、今回コ...
こんにちは。コミュニケーション専攻3年有馬ゼミの千把です。学校に行かず、家でオンライン授業を受ける日々が続き、あっという間に3年生の1年間が終わってしまいそうです。3年生になると夏ごろからインターン...
こんにちは。コミュニケーション専攻4年の江田です。後期の授業もオンラインではじまり、4年の私は残すところゼミと卒論を書くのみとなっています。私は卒論で「女子大生のファッションと自己意識」というテーマで...
こんにちは!コミュニケーション専攻 松尾ゼミ3年の山﨑です。 私たち松尾ゼミは、8人のゼミ生と松尾慎先生の大変小規模なゼミです。人数は少ないながらも、社会問題や言語、歴史問題など様々なテーマを取り上げ...
こんにちは。コミュニケーション専攻 熊谷ゼミ3年の打田です。夏休みに入りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。オンライン授業が始まってから半年が経ち、後期授業がどうなるかと思っていたところ、先日...
こんにちは!コミュニケーション専攻2年のアインです。ベトナム人留学生です。 みなさん、いかがお過ごしですか?私は春休みに帰国しましたが、コロナの影響で日本にまだ戻ることができず、ベトナムに残っています...
こんにちは。渡辺ゼミの有澤です。 オンライン授業がスタートしてから早2ヶ月。最近は先生に卒論の相談をする際、移動時間を考慮する必要がなくなったために、会議と会議の合間の60分だけ来てもらったりしていま...