留学レポートその①(上海)・その②(台湾)
上海・台湾に留学中の学生からレポートが届きました。 その① 上海留学レポート 上海はこの間まで冬が来るのが想像できないくらい暑かったですが、最近急に寒くなってきました。大学では世界各国から来た留学生...
上海・台湾に留学中の学生からレポートが届きました。 その① 上海留学レポート 上海はこの間まで冬が来るのが想像できないくらい暑かったですが、最近急に寒くなってきました。大学では世界各国から来た留学生...
10月29日開催のトライアスロン日本エイジグループナショナルチャンピオンシップ(女子、20−24歳)スプリントランキング部門で、本専攻4年の嵯峨万琴(小田ゼミ)さんが全国1位になりました! https...
CTLにて「Appleを始めよう!CTLラーニングアシスタントが教えるAppleデビュー講座」が開催されました。 講座ではコミュニケーション専攻4年の松島さんが、Apple製品の選び方や使いこなし方...
4年生各位 卒業論文マニュアルをアップしました 「卒業論文」のタブから「卒業論文作成、提出の手引き」にいってください 問い合わせは専攻オフィスまで...
2023年10月24日(火)東京新聞のWebメディア 東京新聞 TOKYO Webに本専攻の松尾慎教授の活動が紹介されました! 本学の日本語学専攻の学生が運営に携わっている外国出身の方との交流の場であ...
2023年9月18日(月)東京新聞のWebメディア 東京新聞 TOKYO Webに本専攻の渡辺隆行教授のコメントが掲載されました! ウェブでのコンテンツ制作の際は、どんな人でも使いやすいようにあらかじ...
アプリ開発ブートキャンプ アプリ開発ブートキャンプは、2023年8月22日から9月2日まで女子大学生ICT駆動ソーシャルイノベーションコンソーシアム(WUSIC)主催で行われた、企画・デザイン・アプリ...
8月6日の大学公式対面オープンキャンパスに合わせて,「学生制作コンテンツ」のVRチームはcluster(メタバースプラットフォーム)を使って,本学のVERA広場を再現したVR空間(メタバース)を制作し...
情報デザインに興味を持つ学生有志(1年生から4年生の約30名)が打合せを重ねて精力的に制作を進めてきた「2023年度版 学生制作コンテンツ」が完成しました.今年度は下記4チームに分かれて制作を進めまし...
8月3日追記:お問い合わせからメール送信できないことに8月2日に気づいて2日夜に修正しました.現在は送信できるので不明点があればお気軽にお問い合わせください. 8月5日追記:8月5日の午前に,参加申し...