海外ルーツの子どもの学びを支える ―東女生によるオンラインによる学習支援活動―
2018年に文部科学省が行った調査によると、日本語指導が必要な児童生徒数は全国で50,759人います。2016年の調査に比べて15.5%も増えています。日本語指導が必要な児童生徒の多くが日本以外の家...
専攻の学生と教員が徒然なるままに専攻の様子を書いていきます。
2018年に文部科学省が行った調査によると、日本語指導が必要な児童生徒数は全国で50,759人います。2016年の調査に比べて15.5%も増えています。日本語指導が必要な児童生徒の多くが日本以外の家...
こんにちは。コミュニケーション専攻4年、斉藤ゼミの渡部です。自己紹介で「4年生」と言うのにまだ慣れません(笑)。去年一年間のキャンパスライフがコロナによって潰れたこともあって、最後の学生生活だと思いた...
私事ながら昨年の6月から初めての子育て生活が始まり、ありがたいことに10月から半年の間育児休業を取らせていただいた。 元々子育てには憧れを感じていたとともに、男女問わず仕事と私事で活躍すべきだという...
初めまして!コミュニケーション専攻3年、熊谷ゼミの鏡味です。 3回目の緊急事態宣言が出てしまいましたがみなさんはどんな毎日を送っていますか?私が取っている授業は熊谷先生のゼミだけが対面でそれ以外は全て...
月並みだが、歳とともに物忘れが尋常の域を超えてきた。 昨日の昼、何を食べたか思い出せない。持病で結構多量の薬を飲んでいるが、朝、薬を飲んだのかどうか忘れてしまう。愛犬チコに与えた餌の食いつきが悪いの...
今回のブログ記事は、4年生が今までに履修したコミュニケーション専攻の科目を紹介します。 「ユニバーサルデザイン(人間中心設計)」 コミュニケーション専攻だからこそ出来たことといえば、私は一昨年3Dプリ...
卒業する皆さん、おめでとうございます!昨年度はコロナのために卒業式は中止になってしまいましたが、今年度は対面で実行され、私も、ゼミ生に会うことができました。ほぼ1年、会うのはZoomやSkypeだった...
はじめまして。コミュニケーション専攻4年唐澤ゼミの中山と申します。 成績は出揃い、残すは卒業式のみとなってしまいました。東女の周辺はおいしそうなご飯屋さんがたくさんあるので、もっと学校の周辺を散歩して...
2020年という年は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19,以下「新型コロナ」)の世界的感染拡大が社会に大きな影響を与えた点で歴史に残る年となりました。医学関連の分野は言うまでもなく、世界中で...
コミュニケーション専攻3年 加藤ゼミの中尾です。読んでいただきありがとうございます。宝塚歌劇団が大好きで4歳から観劇しています。宝塚のモットーは「清く正しく美しく」、阪急の創始者小林一三先生の遺訓です...