好きなことをとことん追究できる場所
はじめまして!コミュニケーション専攻加藤ゼミ3年の竹島怜香です。皆さんは普段どこで勉強をしていますか?実は東京女子大学には勉強に適した場所がたくさんあります。そこで今回は、受験生の時から気軽に作業でき...
専攻の学生と教員が徒然なるままに専攻の様子を書いていきます。
はじめまして!コミュニケーション専攻加藤ゼミ3年の竹島怜香です。皆さんは普段どこで勉強をしていますか?実は東京女子大学には勉強に適した場所がたくさんあります。そこで今回は、受験生の時から気軽に作業でき...
クッシーからの新作の知らせ 今日ひさしぶりにクッシーこと櫛田さんから新作のお知らせをもらった。櫛田さんはニューヨーク在住でフィルム・エディタをしている。東京女子大学・コミュニケーション学科(今は専攻...
はじめに はじめまして。コミュニケーション専攻、小田ゼミ3年の横田、風間です。3年次の後期授業が終わり、大学生活も残すところ1年となりました。学生生活の集大成となる新学期に向けて、緊張感と期待感を持ち...
3月はひとりひとりが新しい自分を求めて一歩踏み出す季節です。そんな時期も、ご飯を美味しく食べて,ゆっくり寝て疲れを癒し,朝は元気で起きられますように。今日もがんばろうと思えますように。これからも,そう...
はじめに 皆さんこんにちは!コミュニケーション専攻4年、渡辺ゼミの田中と山﨑です。大学生活4年間の集大成として取り組んだ卒論を提出し、口述試験も終えて久しぶりに穏やかな日々を過ごしています。 皆さんは...
私たちは毎日、さまざまな文化の中に生きています。誕生から死に至るまで、書籍や芸術、食べ物、祭事、人間関係、会社や学校など、多様な文化に接触し、取り入れ、自己を形成していきます。こうした日常生活=文化接...
はじめまして!コミュニケーション専攻・有馬ゼミ3年の浜飯優佳(はまいゆうか)です。地方出身で大学進学を機に憧れの東京に出てきたものの、新型コロナウイルス感染拡大が私の大学生活を直撃・・・。周囲に知人友...
2023年が始まりました。1月の中頃から卒業論文の口述試験が始まります。4年生の皆さん、目的を立てて時間をかけて行った研究を最も知っているのは、研究を行った本人ですから自信を持って発表してください。...
こんにちは。渡辺ゼミ3年の今井です。最近寒くなってきましたね。軽く自己紹介をしますと、私は大学1年生の冬にグラフィックデザイナーを目指しはじめ、1年間ダブルスクールをしてデザインを学び、その後デザイナ...
12月は卒業論文(卒論)提出の季節です。本学は他大学に比べて、卒論の提出締切日が早いように思います。(最近は卒論が必修という学科や学部も減っているようです...)本学は卒論が全員必修で提出は12月15...